2018年12月29日土曜日

下準備~その3~従業員教育は大事!?

皆様、こんばんは。早いもので今年もあとわずか・・・。あっという間に、1年が終わろうとしています💧「光陰矢の如し」。年は取りたくないものですな・・・👴

さてさて、平成最後の年、HACCP制度化法案が承認され、食の安心・安全への取り組みがさらに求められるようになりました。来るべく、東京オリンピックに向け、国を挙げて、諸外国に負けない食の安全確保に向かいます。

食に関わる全ての事業者が漏れなく対象になるのです。「うちは小さい工場だから関係ない」、「うちは飲食店やし、そこまで厳しくないやろ?」、「うちは病院の委託食堂業者だからいいよね?」。いーえ、皆さんすべてが対象者です!!

それどころか、食品を包む包装資材(パッケージ)の事業者さん、食品を運ぶ物流業者さん、保管する倉庫業の皆さん、スーパーマーケット、町の飲食店さん、もう全てですよね。フードチェーン全体「農場から食卓まで」が対象なんです!もう、おおごとです!


そんな「HACCP制度化」ですが、何に一番時間がかかると思います?工場の補修?改修?マニュアル作り?記録?

いろいろやるべきことはありますが、私が一番大変だと思うものは「従業員さんへの教育」です!施設がきれいになっても、マニュアルをしっかり整備しても、記録表を作っても、実際に作業するのは従業員さんですよね!?

「なぜ、施設をきれいに使わなければならないのか?」、「マニュアルを守らなければならないのか?」、「記録をきちんと残さなければならないのか?」などが、わかっていないとすべては「持ち腐れ」です💨

2020年までにHACCPを導入しないといけない中、この従業員教育は1年以上かかるんじゃないかと、私は思います😎


なかなか、人ひとりの習慣を変えるというのは、難しいですよ~(笑)ついつい、でちゃうんですよね、くせ的な行動が。手を洗った後に「ぴっ、ぴっ」って、水を払ったり、ドアを開けたら開けっ放しにしたり。

一つ一つ、「なぜ、これをしてはいけないのか?」、「なぜ、こうしないといけないのか?」なんかを、理解してもらわないといけません。定期的に時間を設けて、ちゃんと勉強会をする。外部の講師を招いて、講習会をやってみる。と、会社としての姿勢を従業員さんにも見せないといけません。

今からでも始めましょう!従業員教育!1日15分でも構いません。塵も積もれば山となるです!


0 件のコメント:

コメントを投稿